パソコン・スマホ

『With corona Vol.1』

こんにちは、少人数制マンツーマン個別指導のパソコン駆け込み寺♪
「パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室」の田邉です。

「晴れの国、岡山」は本日も「快晴」です。
朝晩は冷え込みますが、日中はまだ暖かいような状況です。
こうなってくると、気温の寒暖差で体調を崩される方も多いようです。
生徒の皆さんも、少し体調を崩される方も少数ですが、目についてきています。
皆さんも体調管理、気を付けてくださいね。


さて、前回のBLOGで、7月頃から全くBLOGをUPしてなくて、その間の記事はまた後日で…
というような内容を書きましたが、今日はそのあたりの記事を。

まず、2020年2月頃から「コロナウイルス」(COVID-19)の影響であれ以来、世界も私たちの暮らしも、
とてつもなく変わってしまいました。
「コロナウイルス」の事については多くの記事もあり、僕は専門家でもないので、あまり込み入った事は
書かないようと…
ただ「After corona」(アフターコロナ)を待つよりも「With corona」(ウィズコロナ)の時代を
生き抜いていかないといけないのは、皆さんも感じているのではないでしょうか!?

この1年で私たちの生活は大きく変わりました。
「※おうち時間の増加」

「外出自粛要請」によるおうち時間の増加で、それをいかに充実させるか世間が注目しました。
メディアでも連日、ステイホーム充実させる方法が多く取り上げられましたね。
おうち時間が増えた今こそ「新たに何か学びたい!!」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
今の自分を見つめ直す時間になった方も多いのかもしれません。
とはいえ、今はひとつひとつのことを楽しめなくなっているナーバスな時期でもあるかもしれません。
自分をいかに上手くコントロールできるか?
そんな時期なのかもしれませんね。

「※消費傾向の変化」

「消費傾向の変化」も、コロナウイルスによる影響のひとつです。
「デリバリー」「テイクアウト」の需要が急上昇したことなど、感染拡大がもたらす日常生活活動の
制限は自ずと私たちの「消費行動」を変化させました。
消費者全般に言える傾向として、個人向け衛生用品や洗浄用品・缶詰・生鮮食品の購入を増やした一方で、
ファッションアイテムや美容品、家電などの購入を控える動きが見られました。
また、リモートワークが多く普及したために家電量販店でPC周辺機器、家具・インテリア取扱店で
デスクや、チェアを購入した人が増えた一方「レジャー施設」「旅行代理店」「美術館・博物館」
「映画・劇場」
「交通関連」などは大いに消費が落ち込みました。

「※オンライン飲み会」

コロナウイルスの感染拡大が問うているのは、物理的かつ精神的な「人との距離感」のようにも思えます。
物理的な距離を保ちながら、人と人とがつながるにはどうすればよいのか?
そんな状況だからこそ、コミュニケーション活性化のツールとしてオンライン飲み会という新しい文化が定着しそうです。
オンライン飲み会。
その魅力は、何から何まで自由に自分のペースで参加できるという点にあると言えます。

若い世代に多い「飲み会はあまり好きじゃない」という意見。
上司や先輩に気を遣ったり、半ば強制的に参加しなければならなかったりと
「自分のペースでいられない」
ことにその理由が集約されているように思えます。
周囲の同調圧力を気にせず、それぞれ自由な在り方を尊重しながら「自分の好きなペースで楽しめる」
というのは、これからひとつのコミュニケーションのかたちととなっていくのではないでしょうか。

「※新生活様式の導入」

新型コロナウイルスとの共生を想定し公表された「新しい生活様式
その中核になるソーシャルディスタンスの確保
感染につながるような対人との接触を徹底して避けることが柱となり、そのためには人が集まることや
会話までもが制限されます。

「※働き方改革」

誰も想定しなかったコロナウイルスという要因により「働き方改革」がかつてないスピード
で進展しています。
自宅やサテライトオフィスでの「リモートワーク(テレワーク)の導入拡大は特筆されるべき変化の代表格ともいえますね。
実際にリモートワークを実践し、気づいたもの・見えてきたものが殊のほか多いという方もいらっしゃるのでは?

アフターコロナ、働き方の代表格ともなりそうなリモートワーク。
オフィス内での仕事において、それらが促したり補ったりしていたもの
(例えば意思疎通や人とのつながり、セルフマネジメントの実感、帰属意識の実感)などが
リモートワークになった途端、弱まるのではないかという懸念の声もありますが…

しかしながら、どのようなことにおいても課題は付きもの。
コミュニケーションツールの導入や古い社内制度の改善をおこなっていくことで、
リモートワークはいくらでも強みになり得ると言えます。
実際に動き出した企業も多いはずではないでしょうか。
(一部、インターネットより引用)


さまざまな事情や懸念から「働き方」を変えられずにいた企業も多い中、コロナによる
「必要に迫られての変革」がもたらした結果は大きいといえるでしょう。

これらなど、多岐にわたり、新しい習慣・新しい文化の流入が見受けられます。
このコロナ禍、わたしたちは急速な変革期に差し掛かっているのだと感じます。
それに加え、不足するマスクやトイレットペーパーを巡っての店員への暴言、
感染者に対する差別的発言、SNSでのデマや中傷……。

僕が危惧するのは、この「人間関係」の中で何かキスギスしたものが、目立ってきてるような気がします。
確かに、もともとの「ストレス社会」のなかにこの「コロナ禍…」
先が見えない状況で「自分の事で精一杯…」
こういう時だからこそ、一人ひとりの「真価」が問われるのではないかと僕は思います。

さて、当教室パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室での動きはどうだたでしょうか!?
政府が4月16日、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を全都道府県に拡大しました。
ここから、パタリとお問合せが減りましたね。

LESSONは行っていましたが、1月下旬頃から「コロナウイルス」の話題がチラホラと…
ただその頃は、まだ楽観的にみられていましたが、当教室の「コロナ対策」は、
生徒さんの安全を確保するために、徹底的にやりましたね。
HPの「お知らせ」にも記載しましたが、下記の様々な対策を実施していきました。

●「STAFF」「インストラクター」LESSON時の「マスクの着用」の徹底
LESSON時の「うがい」「手洗い」(1時間(2~3回)

● 教室入口「手指ハンドジェル設置」

●「LESSON中の定期的な教室内の換気の実施」
「玄関口の入口全開封」「教室内の窓の開放」「エアコンでの換気」

● LESSON生徒様切り替え時の「机」「椅子」「キーボード」「マウス」などの
「アルコール消毒(LESSON切替時)」

● 清掃、合わせて入口、トイレなどの「ドアノブ」「スイッチ」「トイレ便座」まわりの「除菌」

●「新型コロナウィルス」に有効であると言われている感染症対策の1つとして、
最も除菌効果があるとされている「ステリPro」での除菌システムの導入

「全卓上のアルコール液体入りの加湿噴霧器の設置」

● 営業終了時の「床、教室内除菌」

●「STAFFの営業日以外の自宅自粛」

100%とは言えませんが、出来る限りの対応策を行っております。
机の配置も対面式が、怖いので基本的には横並びで、1.5メートルの間隔を取っています。
ただ、9月頃は猛暑だったので、入口の全開放だと全くエアコンが効かなかったので、
1時間毎経過した後は10分の開放というカタチで対応しました。

●「全卓上のアルコール液体入りの加湿噴霧器の設置」について
加湿器も湿度が高い夏場は使用せず、今月から乾燥する季節にはいってきてますので、
使用を再開いたしました。
「玄関口の入口全開封」「教室内の窓の開放」も再開しています。

●「STAFFの営業日以外の自宅自粛」
これについては、本当に「ストレス」が溜まりましたね…
今までだと、一カ月に2~3回は飲みにいったり、家族や友人と食事に行ったりと。
それが普通の生活でした。
今年(2020年)も、もう2ヵ月とはなりましたが、今年は1回も「飲食店」「飲み屋さん」には、
行っていません。
1月は忙しくて行けれなかったのもありますが、2月頃から特に飲食店での感染者の話題が広がり、
自分の中で「ルール」を作りました。

「今年、1年間はそういった場所には行かない、友達とも会わない!!」

※あくまでも、僕自身が勝手に決めた事なので他の人がどうこうという事ではありませんので、
ご理解の程、宜しくお願い致します。

さすがに、9月頃には「もういいんじゃないか」と思った時期もありましたが、
「有言実行」を目指す…という意味でも継続中でございます。
ちなみに、友達や仲間にも伝えておりますし、年末の忘年会予定も今から行かない予定にしています。
10カ月我慢してきたんだから、あと2ヵ月で「有言実行」を壊すのなら、何のために我慢してきたの!?
そんな休日前日は、葛藤の毎日ですね(笑)

さて、そんな中
生徒さんの動向はというと…
ですが今日は長くなったので、このあたりまで。
次回、続編というカタチで『With corona Vol.2』というタイトルで投稿いたします。


本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」

仕事、生活、遊びの中で多くの「学び」が世の中にはありますね。
その中から「多くの学びや反省、考えさせられる事」をご紹介していきます。
PCスキルばかりではなく、身近な話題も共有出来ればと思っています。

「MIND SET」

”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”

「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!


「あなたの未来のための学校」

” School for your future”

本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」

「岡山パソコン駆込み寺 岡山下中野教室 」(sumaho-okayama.com)

086-245-8233

まずは資料請求・無料体験から!

お気軽にご相談ください
強引な勧誘や資料請求・無料体験後の
アフターの電話は
いたしませんのでご安心ください。
お電話でのお申し込み
tel:086-245-8233
086-245-8233

【定休日】毎週日曜日・祝日

(※土曜日は営業時間10:00~18:30)