急遽「のし紙」が必要になった…
今年初めごろのお話しです。
パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室は生徒様のパソコンや、プリンターの購入のお手伝いもやっています。
もちろん、強制的な販売は一切しておりません。
ご近所の家電量販店の決まったSTAFFの方から安価でいいものを生徒の方にもご提供のお手伝いという形でです。
STAFFの「Tさん」教室が開店した当時からですから、もう6年以上のお付き合いになりますね。
そんな「T」さんから教室へ電話が…
良くあることですが、今回は状況が違う…
「お客様が友達が退院したので商品に「のし」を付けて欲しいとの事」
「ウチ、デパートではないから「のし」はないけれども何とかしてあげたいとの…」
「いつもお客様に優しいTさん、Wordで作れる!?」
「大丈夫、Wordでいちから作らなくても秘密兵器がありますよ」というお話し。
では、実際にあった「のし」を簡単に作れる方法を図を使ってご説明をしていきます。
ますWordを立ち上げてください。
①「ファイル」タブをクリックしてください。
②「新規作成」をクリックしてください。
画面が変わりましたね。
③「Office.comテンプレート」のボックスの中に「のし」と入力します。
④ 赤枠丸印の「→」キーをクリックしてください。
⑤ 赤枠の「のし紙 お祝い」を選択してください(右側に印刷イメージが出てきます)
⑥ ダウンロードを「クリック」してください。
のし紙がダウンロードされました。
⑦ 名前が入っていないので「名前をいれる」の部分を「クリック」します。
名前を「岡山 花子」と入力します。
入力している部分の別の個所をクリックします。
㊟「ENTER」キーでは改行されてしまいますのでご注意を!!
完成しました。
印刷しましょう「A4」サイズで印刷されます。
他にも色んな「テンプレート」がありますよ(ポチ袋から会社資料、見積書や議事録のひな形までetc.)
もちろん、「フォント」の大きさや色の変更なども変更できます。
「T」さんも、これを使ってお客様を10分以上待たすことなく事なきを得たそうで「大変喜んで頂けた」と
お礼のお電話を頂きました。
私も実際に請求書など、会社の資料に多く使っています。
【テンプレート】
「テンプレート」とは、あらかじめタイトル屋項目が入力され、書式やスタイルなども設定されている文書の「ひな形」ことです。
「テンプレート」をもとに必要なデータを入力するだけで簡単に文書を作成できます。
Wordにはメモ、レター、FAX送付状などの「テンプレート」があらかじめ用意されています。
また、「Office.com」の「テンプレート」を使うと、インターネット上の「テンプレート」を簡単にダウンロードして利用できます。
「MIND SET」
”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”
「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!
「あなたの未来のための学校」
” School for your future”
本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」