パソコン・スマホ

パソコンのデスクトップのショートカットアイコンの出し方 Vol.1

パソコンのデスクトップ上に出てる「ショートカットアイコン」
会社のパソコンには「Word」「Excel」「Power Point」などが出てるが「家のパソコンには出てない」
出し方が分からないって方は多いと思います。
家電量販店で「パソコンの初期設定」の際、STAFFが出してくれている場合はいいですが、あまり親切でない
STAFFさんだと、出してくれていないケースもありますね。

「ディードットステーション下中野教室」のパソコン持ち込みの生徒様の中でも様々です。

gatag-00009350

「スタート画面」から「ソフト」を立ち上げていくのは面倒くさい!!
だから大体のパソコンはデスクトップ上に「ショートカットアイコン」を ”故意” に出しているんですね。
【Windows7を含め以前のOS】と【Windows8.1】はやり方が大きく変わりますので今回は2回に分けて
ブログで詳しく説明していきますね。


そもそも「ショートカットアイコン」って何!?

icon

「デスクトップ」に出ている「ソフト」のことですね。
「アイコン」の左下の部分に矢印のマークが付いているの分かりますか?

07

これは「ディードットステーション下中野教室」では「近道」「分身」と生徒様に説明させて頂いています。
もともとの「アイコン」はパソコン上の中に入っており、それを「近道」「分身」を作成して効率よく作業に
入っていくという考え方で「ショートカットアイコン」を作ってある訳ですね。
では、もともとってどこにあるの?
スタート画面をクリックし「▶すべてのプログラム」をポイントします。

ショートカットアイコン 7編①

この中に今現在パソコンの中にある「ソフト」が表示されています。
「Word」「Excel」「Power Point」は「Microsoft Office」というフォルダの中に入っています。

ショートカットアイコン 7編②

ここから「ソフト」を立ち上げるのは面倒…
だから「デスクトップ上」に「ショートカットアイコン」を作っているんですね。

では「ショートカットアイコン」の表示の仕方を説明していきます。
「Word」の「ショートカットアイコン」を作成しましょう。


① まず、さきほどのスタート画面を「クリック」し「▶すべてのプログラム」をポイントします。
② スクロールし「Microsoft Office」をクリックしてください。
③ その中から「Microsoft Word 2010」を「右クリック」してください。

ショートカットアイコン 7編③

ショートカットアイコン 7編④

新しい画面が表示されます。
④ その中から「送る」を「ポイント」します。

ショートカットアイコン 7編⑤

⑤「デスクトップ(ショートカットを作成)をクリックします。
これで完成です。デスクトップ画面を確認してみましょう。

kidou08

同様に「Excel2010」「Power Point」の「ショートカットアイコン」作っておけばいちいち「スタート画面」から
よく使う「ソフト」を出さなくてもいいので、作業効率は格段に上がりますよね。
㊟「クリック」と「右クリック」を間違わないように注意してください。
モノを探しに行くのに、遠くまで取りに行かなくても、頻繁に使うものは手元に置いとけばいいという事です。

「ディードットステーション下中野教室」では「パソコン活用コース」で詳しくLESSONしていきます。
もっと簡単に、もっとスマートにパソコンを使いこなしましょう。

gatag-00007988

まずは資料請求・無料体験から!

お気軽にご相談ください
強引な勧誘や資料請求・無料体験後の
アフターの電話は
いたしませんのでご安心ください。
お電話でのお申し込み
tel:086-245-8233
086-245-8233

【定休日】毎週日曜日・水曜日・祝日

(※土曜日は営業時間10:00~18:30)