パソコン・スマホ

【LINEのエチケット】

生徒様も多くの方が使っている「LINE」
「SNS社会」の中で色んな「トラブル」があることも現実にはあります。
生徒の皆様からも色んなお話しやご相談を受けることがあります。
特に決まりごとがある訳ではないので、逆にそこが難しいところ…

gatag-00007479

今回は「LINEのエチケット」として既読スルー問題を避けるためのコツについてお話ししていきたいと思います。
「LINE」の「既読」機能は「東北大震災」後、安否確認の為「LINE」が新機能として追加したといわれています。
ただ「既読」機能があるので使いたくないといわれる生徒の方もおられます。


既読スルーに未読放置。LINEで嫌われる2大トラブル源ですが、案外親友なら問題にならなかったりします。そのワケは?
「LINEを始めたいけど、今さら人には聞けないよ……」というアナタ!!
今回は機能というより、使い方のマナーやエチケットかな…!?

読んでも読まなくても嫌われる!?
「既読」を付けたのになかなか返事を返さない「既読スルー」
トークが届いたのに既読を付けずに放っておく「未読放置(未読スルー)」は両方共に嫌う人がいる行為。
送信者側があれこれ理由を考えてしまい、ストレスを与える行為だそうです。

「既読スルー」「未読放置」はしない。
「既読スルー」と「未読放置」はトラブルの元。できればどちらも避けるほうが無難だと思いますが、
回避する機能はありますが、少々複雑。
機内モードをオンにすると、携帯電話回線、Wi-Fi回線、Bluetooth、GPS・位置情報サービスのすべての電波発信がオフになります。
生徒さんにもご説明したけれども、ややこしいからよく分からないと…


そもそも返事ができるときまで「LINE」は開かない。
「未読放置」を避けるためには、一日一度は「LINE」をチェックして返事が必要なものには返事をする習慣をつけることじゃないですかね。
通勤退勤時間、あるいは寝る前の時間など「LINE」を見る時間を決めておくといいかもしれないですね。

「一番大切なのはベースの人間関係ではないかと思います」
そうは言うものの「既読スルー」や「未読放置」に気を付けて使うのは、大人には「ストレス」でなかなか難しい可能性がある。
忙しさのあまり、意図せず「既読スルー」「未読放置」状態になることも多いでしょうね。

しかし、それでも問題にならない方法もある。
それは相手とベースとなる人間関係を築いておくことだと思いますね。
普段からコミュニケーションしていたり、信頼関係ができていれば、既読が付いたのに返事がなかったり、
なかなか既読がつかなくても、トラブルにはなりづらいのではないかと思います。

オススメは、あらかじめ「あまりLINEを使ってないので(子供が小さいので/仕事で見られないので)返事が遅いと思うけどごめんね」
「見たらなるべく早く返事をするようにするからね」などと断っておくことが大切じゃないのかなと思います。
問題の根本は、相手への信頼がなく、人間関係が十分にできていないために生じるもの。
多くのネット上のトラブルも、人間関係や信頼関係ができていれば避けられることが多いことは知っておきたいですね。


時代が便利なツールをドンドン開発していったとしても、やはり根本にあるのは「人としての配慮であったり、エチケット」だと
私たち「パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室」は考えています。

ちなみにですが「LINEに既読をつけずにメッセージを読む方法」のURLを貼り付けておきますね。
http://by-s.me/article/67081067993936127

shared-img-thumb-MAX_sumahodon20141025170110_TP_V

まずは資料請求・無料体験から!

お気軽にご相談ください
強引な勧誘や資料請求・無料体験後の
アフターの電話は
いたしませんのでご安心ください。
お電話でのお申し込み
tel:086-245-8233
086-245-8233

【定休日】毎週日曜日・祝日

(※土曜日は営業時間10:00~18:30)