パソコン・スマホ

『今さら聞けないパソコンのOSって何!?』

こんにちは、少人数制マンツーマン個別指導のパソコン駆け込み寺♪
「ディードットステーション下中野教室」の田邉です。

1月も10日が過ぎ成人の日の3連休もあり、本日くらいからやっと本格始動といったところでしょうか?
岡山市は6日(金)から、倉敷市では本日から学校も始まりましたね。
お子さんが学校に通っている生徒さんに聞いてみると皆さん「やっと冬休みが終わった~」「やれやれ」と皆さん口を揃えて仰っています(笑)

今回のBLOGは「今さら聞けないパソコンのOSって何!?」

皆さん、会社やご自宅のPCの「OS」って分かりますか?
殆どの方が上手く答えれないと思います…

現に当教室に「お問合せ」があった場合、お使いのPCの「OS」は何ですか?
とお聞きしてもほとんどの方が答えられません…
ウチが取引させている家電量販店、修理提携会社の方も同じような事を仰っていました。


パソコンの本なんか見ても「OS」とは
OSとはOperation System(オペレーティング・システム)の略で、直訳すると「案内システム」となります。
具体的には、キーボードやマウス・タッチパッドなどから入力した情報をアプリケーションに伝える役割を果たす、最も基本的なソフトウェアのことです。とよく分からない説明…
?????????(そんな説明いらないよ~!!)

では「ディードットステーション下中野教室」の説明をしていきましょう。
全ての生徒さんの最初のLESSONです。

「OS」とは「Opreraiting System」の略称です。
僕は「Opreraiting System」なんて覚える必要はありませんよとご説明します(使う事がないから(笑)
「OS」だけで覚えましょう。

では「OS」とは!?
今回は「Windows」で説明しますね。
「Windows」もバージョンがありますよね。
最近の「Windows」では?


「Vista」「7」「8.1」「10」といったようにパソコンの「バージョン」がありますよね。
最近ではこの「バージョン」の事を「OS」と呼ばれています。
どうですか、簡単でしょ!?

要は「本」や「ネット」で調べても混乱するばかり…
難しい事は覚える必要はありません、実践形式で覚えていきましょう!!


ここでもっと身近に説明しましょう。
ゲーム機:今回は「PlayStation」(プレイステーション)でご説明しましょう。

❶号機=PlayStation.1
号機=PlayStation.2
号機=PlayStation.3
号機=PlayStation.4

この「1/2/3/4」がパソコンで例える「OS」となる訳ですね。


では、調子に乗ってもう一つ。
皆さんが知っている「iPhone」これも「バージョン」がありますね。

iPhone 7=iOS10
パソコンの「OS」「i」が付いただけです(笑)
考え方は「パソコン」「ゲーム機」「スマホ」全て同じです。


では、なぜパソコンの「OS」を知っておかないといけないのか!?

1. OSが違うと、パソコンの操作方法が異なるから…
2. OSの種類によって、使えないフリーソフトがあるから…
3. OSが違うと、トラブルが起きたときの対処方法が異なるから…

他にも様々な要因が多く含まれています。
困る事も沢山出てきますよ~…「??????」
ご自分や会社のPCの「OS」を知らずに触っていること自体が日本特有であって基本中の基本なのですが…

これからは使用しているPCの「OS」が何なのか胸を張って言えますね(笑)

馬鹿にしてはいけませんよ(笑)

本気で知りたい人だけにコツを教えちゃいます。
「初心者だから初めが肝心!!」


仕事、生活、遊びの中で多くの「学び」が世の中にはありますね。
その中から「多くの学びや反省、考えさせられる事」をご紹介していきます。
PCスキルばかりではなく、身近な話題も共有出来ればと思っています。

アットホームなパソコン教室♪
D.St@tion(ディードットステーション)下中野教室
お仕事、趣味の世界から資格取得、パソコン修理まで何でもお気軽にお問合せ下さい。
http://sumaho-okayama.com/
086-245-8233

まずは資料請求・無料体験から!

お気軽にご相談ください
強引な勧誘や資料請求・無料体験後の
アフターの電話は
いたしませんのでご安心ください。
お電話でのお申し込み
tel:086-245-8233
086-245-8233

【定休日】毎週日曜日・水曜日・祝日

(※土曜日は営業時間10:00~18:30)