「モラル」から「ルール」へ…
こんにちは、少人数制マンツーマン個別指導のパソコン駆け込み寺♪
「パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室」の田邉です。
しかし昨日は暑かったですね。
まるで真夏!!
ただ、全国的に昨日がピークだったみたいですね。
今日から気温は平年並みに戻るそうですが、湿度が高くなるようで「ムシムシした日」が続くらしいです。
病院でも「熱中症」の方の搬送が多く昨年よりは1ヶ月程、早い状況だそうですね。
皆さん、気を付けてくださいね。
今日はこんなNEWSから
生徒のスマホ「預かりバッグ」「岡山」の学生服メーカー開発。
ビジネスバッグより一回り大きなかばん。内側に並んだビニール製のポケットには、スマートフォンを1台ずつ収納できる。
開発したのは学生服メーカーのトンボ(岡山市北区厚生町)。 中学生の約半数、高校生の9割以上がスマホを利用する時代となり、クラスの朝礼時に預かり、終礼時に返却している学校は少なくない。
スマホの管理が、先生の新たな“悩みの種”になりつつある点に着目した。
商品名は「スマホ預かりバッグ」
ポケットに名札を一緒に入れることで取り違いも防げる。
昨年夏から秋にかけ、東京、大阪など全国4会場で開いた学生服の展示会に試作品を出品したところ、反響が大きかったため商品化した。縦42センチ、横55センチ。収納数が20台と40台の2種類あり、全国の販売会社を通して学校に納める。価格はいずれも3万円程度。
岡山県内の学校で導入実績はないが、県外では既に採用した学校もある。同社は「スマホの管理に負担を感じている先生たちの手助けになれば」としている。
(山陽新聞デジタル 5/31(水) 8:10配信)より
僕的にはいい事だと思いますよ。
当教室にも「高校の先生」が通っていますが以前からそういった問題を指摘していました。
だが最近は生徒さんの「親御さん」が色々と「あれやこれや…」と中々「ルール」が決められない…と仰っていました。
普通に考えれば「学校」で授業中に「スマホ」を持っていること自体がおかしいと僕は思いますけどね~…
「何かあった時に…」と言われる親御さんも居られるみたいですが、何かあったら「学校」に☎するのが当たり前だと思いますが…
「スマホ」や「携帯」がなかった時代に教室に☎もなかった訳ですから。
先生たちも授業中や休憩時間の「スマホ」に関しては頭を痛めているようです。
「モラル」をキチンと守る子も居れば、当然守らない子も出てきます。
そう、だから「ルール」が出来てしまうんですよね。
だから、こういった取り組みになってしまう…
「駐車違反」だってそうでうね。
「モラル」のない方がどんどん停めるから「規制」が厳しくなる。
「皆んなやってるから…」と自分が持っている「モラル」がいつの間にか悪い方向に向かっている事が分からなくなってくる。
「モラル」から「ルール」へ…
ここからは当教室の5月のお話しです。
当教室では習いたいと言った方はまず、無料体験を受けて頂くようにしています。
そこで、当教室のシステムの説明、金額、時間などの「ルール」をご説明して、少しパソコンを触ってLESOON体験をして頂きます。
決める、決めないはそれからの本人の考え方です(あくまでも強制的な勧誘はしていません)
5月になり色んな方のお問合せがあった中の5名の方のお話しです。
☎で無料体験の日程、時間の「お約束」
こちらも、その時間帯にそれなりの準備をして待っています。
1人目(男性):予定時間(どうしてもというので定休日の13:00~「来られず…」「連絡したら「あっ!!」と忘れていた様子。「急な用事が出来まして」
「いやいや、あなたが用事を入れてきて僕らはその準備をしてたんよ、その上に用事を作るってどうゆう事!?」(身内の不幸とかなら分かるが…)
2人目(男性):予定時間20:30~「無料体験予約してたんですが、そちらに行く用事がなくなったので…」
「はぁ~!?、君から言ってきて僕らが君の用事に合わせんといかんの!?」
3人目(女性):予定時間(土曜日)10:00~「今日、無料体験予約してたんですが、急な仕事が入って…(完全に寝起きの声)
「あ、良くあるパターンだわ。寝てたな…」
4人目(女性):予定時間13:00~「来られず…」「連絡しても通話不能」
5人目(男性):予定時間17:00~「来られず…」「連絡しても通話不能」
「論外!!」
最初の☎での声の感じからして皆さん「20代」と思われる。
以前から無かったわけではないが、最近は特に多過ぎる。
特に若い子達。
「怒っている」訳ではありません「悲しい」のです。
確かにたかが「無料体験」です。
ただ、長い年月やっていると「本当」か「嘘」か「ごまかしか」は☎の口調で分かるようになってきます。
正当な理由なら分かります。
ただ、あまりにも軽々しく軽く考えている。
「仕事」で通用しますか!?
「アポイント」でもありますよね。
「約束」でもあり「マナー」でもあります。
生徒の方でもそうですよ。
当教室のLESSSON予約はLESSON終了時に次回のLESSONの予約を行って帰ります。
原則的には1回だけれども、2回までは取れるようにしています。
毎回、2回取って、必ず1回は来ない方もおられます(連絡等も一切なしで…)
で、2回目の時に何もなかったかのように普通にLESSONされています。
そういった方は、2回分のLESSON予約はお話しをして、1回しか取れないようにさせて頂きます。
他の人が入れないという迷惑がありますからね。
やはり、20代、30代の方ですね。
生徒の方も同じフロアーでやり取りしてるのが聞こえるから「またやられたのね…」なんて呆れ顔。
だから最近の若い子(特に20代の子はダメ!!)なんて言われてしまう。
一括りに…(ホントに素晴らしい思考を持った若い子も沢山いるのに…)
君らはいいよ。
「自分さえ良かったらいいんだから…」
「でも、そういった事を続けていたら、いつか痛い目に合うよ」
ただ、僕が思うのはそれよりも、頑張ってる子が同じ目で見られてしまう!!
頑張っている子達が報われない社会になってしまう事が悲しい。
正直、僕自身もそういった事が重なったら「あ~、また来ないかもね」と正直思いますしね。
「同世代の子達に迷惑を掛けている事に気付いてほしい」
僕の友達の経営者の方は「アルバイト」でも成人を超えていても「親」の同意書を書いてもらうようにしていると言います。
話すと同じようなケースが多過ぎるから「ルール」を作ったそうです。
「モラル」が低いから「ルール」や「偏見」が生まれてしまう。
「因果応報」
「いい種も悪い種も撒いた種はいつか自分に返って来る」
今を精一杯生きている子達も沢山要ると思います。
どうか、そういう子達の「邪魔」をしないで欲しい。
「MIND SET」
”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”
「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!
「あなたの未来のための学校」
” School for your future”
本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」