『新年のご挨拶と2025年の課題5選』
2025年が始まり、先週6日より通常LESSON日となり、2週間が過ぎました。
本来、この記事は1/6にUPする記事ではありましたが、わたくし1週間前からインフルエンザにかかってしまい、高熱の為、1週間の休暇を頂き本日が2025年の初出勤日となります。
STAFF、生徒様には年初めから多大なご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありませんでした。
昨年末からコロナ禍も落ち着き、マスクを外す方も増え大流行との事。
改めて健康に感謝する年頭となりました。
皆さまもお気をつけて下さい。
2025年が皆さまにとって実り多き年となることを心よりお祈り申し上げます。
本年も引き続き、私たちの教室では皆さまの学びを全力でサポートし、成長を共に喜べる場を提供してまいります。
さて、新年を迎え、2025年に直面するであろう重要な課題について考えてみたいと思います。
2025年は、AIの進化や労働環境の変化がさらに加速すると予測され、私たちの働き方や暮らしに大きな影響を与える年になるでしょう。
以下に、特に注目すべき5つの課題を挙げてみました。
1. AIの加速と新たな働き方
AI(人工知能)の進化が引き続き加速し、さまざまな業界でAIが活用されることが予測されます。
これに伴い、人間の役割が変化し、単純作業からより創造的なタスクや判断力を要する業務にシフトしていくでしょう。
たとえば、事務作業の自動化により、データ入力や集計といった業務はAIに任せられる一方で、AIの結果を分析し、戦略を立てるスキルが求められます。
これからはAIを使いこなす能力が重要であり「AIと共存する働き方」をいかに実現するかが鍵となります。
2. 人件費の高騰と業務効率化
労働力不足や最低賃金の上昇により、人件費が高騰する中、企業は業務の効率化を進める必要があります。
特にバックオフィス業務ではRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やクラウドサービスを活用する動きが加速するでしょう。
個人にとっても、効率的に仕事を進めるためのツールや技術を学ぶことが重要になります。
当スクールでも、業務効率化に役立つLESSONのスキルを論理的思考の考え方のもとに重点的に教えていきます。
3. 少子高齢化の影響
2025年は、少子高齢化の進展が社会に与える影響がさらに顕在化する年でもあります。
特に、労働力不足が深刻化する一方で、高齢者の活用や若年層の教育が急務となります。
企業は、多様な世代が共存できる職場環境を整える必要があり、個人も年齢に関わらずスキルを磨き続ける意識が求められます。
リスキリング(再教育)は、今後のキャリア形成において欠かせない取り組みとなるでしょう。
4. リモートワークの再考
新型コロナウイルスの影響で普及したリモートワークですが、2025年にはその効率性や課題が再び議論されるでしょう。
完全リモートからハイブリッド型勤務への移行が進む中で、いかに生産性を高めるかが課題となります。
リモート環境でもスムーズに仕事を進められるデジタルスキルが求められ、特にオンライン会議ツールやクラウドサービスの活用能力が重要です。
5. 個人のキャリア形成と学び直しの重要性
テクノロジーの進化により、職業の寿命が短くなる中、個人が自分のキャリアを見直し、新たなスキルを身につけることが求められています。
「リスキリング」や「アップスキリング」(既存スキルの向上)といった言葉が注目される中、自発的に学ぶ姿勢が成功への鍵となるでしょう。
当教室では、未経験からでも安心して学べるカリキュラムを提供し、受講生一人ひとりの成長を支援しています。
ぜひ、2025年を新しい挑戦の年としてください。
締めの言葉
2025年は、課題も多い一方で、新しい可能性に満ちた年でもあります。
これらの課題に対して柔軟に対応し、成長のチャンスを見出すことが、個人にも社会にも求められる時代です。
本年も、皆さまの学びと成長を全力でサポートしてまいります。
一緒に2025年を素晴らしい年にしていきましょう。
改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
「MIND SET」
”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”
「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!
「あなたの未来のための学校」
” School for your future”
本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」