『夏休みの思い出』
こんにちは、少人数制マンツーマン個別指導のパソコン駆け込み寺♪
「パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室」の田邉恭子です。
「西日本災害から1ケ月半が経ちました」
「今もなお、避難所で生活されておられる方また被災地の普及に追われておられる方、
猛暑の中大変な思いをされている事だと思います。改めましてお見舞い申し上げます」
初めまして、私はパソコン駆け込み寺 岡山下中野教室の STAFF 「田邉恭子」と申します。
初めての投稿に緊張していますが、これからブログをUPさせて頂くことになりましたので
簡単ではありますが、私の自己紹介をさせて下さい。
- 【住まい】岡山県倉敷市在住
- 【年 齢】1971年生まれ
- 【出身地】大分県
- 【家 族】夫、子供(大学2年生(長女)/中学校3年生(次女・長男=双子)/犬一匹(トイプードル雄・11歳)
簡単ですがプロフィールとなります。
皆様宜しくお願いします。
夏休みも後半に差し掛かってきましたね。
私の子供時代の夏休みの思い出を少し書きたいと思います。
私の育った田舎は、本当に山と田んぼと畑しかないような所で、実家の裏は畑と山。
見渡す限り「山、山、山…」
現在私の住んでいる「倉敷」という街は、当時の私からは想像することのできないような都会なのです。
そんな田舎で育った私たちの遊びといえば、夏はオニヤンマ(トンボの種類)を取ったり、
家の周りに流れる小さな小川の中のドジョウすくいや、カブトムシ、蝉取り、アリジゴクを見つけたり、
山に入って兄弟や従妹と基地を作ったり、そんな自然の中で育った子供時代。
目を閉じると浮かんでくる「井上陽水」さんの「少年時代」
そんな歌詞にぴったりの私の子供時代…
記憶をたどると、10歳の私がいます。
私は、子供の頃とても人見知りで、人と話をするのがとても苦手な子供でした。
そんな私は、夏休み母方の祖父母の家に泊まりに行くのがとても楽しみで、指折り数えて夏休みが来るのを楽しみにしていました。
毎年夏休みになると、8月に河川敷で花火大会があります。
田舎なのでそんなに大きな花火大会ではないけれど、当時の私にとっては大行事の一つでした。
河川敷の花火を見ると、夏休みを満喫したような気持になっていたのを今でも憶えています。
祖母の家にいくと、浴衣を着せてくれ、花火大会に行く準備をします。お小遣いは当時500円くらいだったと記憶しています。
500円をもらい好きなものを買う。
欲しかったおもちゃの「ネックレス」や「ブレスレット…」
その時の500円は当時の私にとって、とても高価な金額でした。
夜眠るときには、枕元にお小遣いで買った「おもちゃのネックレス」や「指輪」を置き眠りにつき、
朝、枕元に手を伸ばし昨夜買ったおもちゃのネックレスや指輪を確認して、夢じゃなかったのか確認して目覚める。
そんな記憶が今も私の中にあります。
もし今の時代に私が子供だったら、昔の私とは違う生活を送っていたのかもしれないですね。
当時は欲しいものは、お店などに行き購入しなければ、買うことはできませんでしたが現在は違います。
同じ場所で生まれても、今の便利な世の中はインターネットさあれば、欲しいものが現地に行かなくても
手に入れることができますよね。
- 「インターネットショッピングが出来る」
- 「動画で見たいものを検索して見ることが出来る」(色々な花火大会の映像も見れますよ)
- 「行きたい場所を事前に調べられる」
- 「電車やチケットをネットから購入できる」
- 「デジカメやスマホで撮影した写真や動画をもとにムービーを作ったり、アルバムを作成したりできる」
まだまだ、沢山のことがパソコンでは出来ます。
本当に便利な世の中になりましたね。
便利な世の中になったのですが、昔の良さも融合する「温もりや・暖かさ」はいつの時代も残しておきたいですよね。
そんな話を教室に通ってくださっている生徒様ともよく話をします。
「全てがパソコンではなく アナログとの融合」
パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室は、そんな教室でありたい……
そして私自身も「温もりや・暖かさ」を大切にする人でありたいと考えています。
故郷で暮らした年月よりも、倉敷で暮らしている年月の方が長くなりましたが、大切な私の「夏の思い出」の1ページでした。
最後まで読んでくださり有難うございまいした。
パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室では、上記に挙げた内容のコースもご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。
私たちと一緒に夏休みの思い出を作成しませんか?
「今しかない一瞬一瞬を記憶と記録に残しておきたいですね。」
「MIND SET」
”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”
「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!
「あなたの未来のための学校」
” School for your future”
本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」