office

『失敗しない!!パソコン教室の選び方ガイド by 現役パソコン講師』

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: voice_img01@2x.png

3連休が終わり、今日からまた日常の生活に戻りますね…
猛暑が続く全国ですが、岡山も連日の猛暑日で室内でも扇風機、エアコンから離れれませんね。
外に出ても、少し動くと汗だく状態ですね。
熱中症には気をつけて、こまめな水分補給を心掛けてくださいね。 

コロナも第5類に変わり景気の回復が期待されていますが、物価高騰などで実質賃金の低下などで、皆さんが期待していたようなアフターコロナがいまいち、足止め状態といった感じでしょうか…!?
賃金があがっているとはメディアなどでは言われていますが、当教室の生徒の方とのお話しの中でも、あまり実感はないといったお話しが多いですね…
 

その影響もあってか、ここ最近は「転職希望」や「就活」「会社内でのスキルアップ」といったお問合せが一気に増えてきました。
そこで今回は、
『失敗しない!!パソコン教室の選び方ガイド by 現役パソコン講師』といったBLOGを書き綴っていこうと思います。
※いつもの事ですが個人的見解なのでご理解の程、宜しくお願い致します。


皆さん、パソコン教室の選び方で迷ったことはありませんか?
私は今では現役のパソコン講師ではありますが、サラリーマン時代の約30年程前に過去に5つのパソコン教室に通った経験があります。
しかし、どこも自分に合った教室が見つからずに辞めてしまったことがありました。
そんな経験から得た知識を活かし、皆さんに役立つパソコン教室の選び方をお伝えします。
 

1. 【目的とニーズの明確化

まずは、自分の学びたい目的やニーズを明確にしましょう。
具体的に何を学びたいのか、どの程度のレベルを目指すのかを考え、それに合った教室を選ぶことが重要です。
「ただボヤっとパソコンができたらな…」と思うのではなく、転職する場合ならば「Word」「Excel」を最低限使えるようになりたい。
転職するならば、目標を持って「資格」まで取得したい。
社内でプレゼンをする事が多いので「Power Point」を覚えたい。
「今、使ってはいるがもっと時短で作業が出来るようになりたい」
「イラストレーター」や「フォトショップ」などのソフトを使用したクリエイティブな仕事に転職したい…などです。
ただ単純にパソコンを使った仕事をしたいの中にも、色んなコンテンツがあるという事を理解して、自分の目標を明確にしましょう。

2. 【教室のカリキュラムと学習内容の確認】

上記と重複する部分もありますが、教室のカリキュラムや学習内容は、自分の目標に合っているかどうかを確認しましょう。
基礎から応用までバランスよく学べるカリキュラムや、自分の関心のあるトピックをカバーしている教室を選びましょう。
まず、パソコン教室はどこも同じではないという事を認識して頂きたい。
私自身も過去にパソコン教室に通った経験がある事を前述で書かせて頂きましたが、まだまだ今みたいに情報がなかった時代だったので、初めに行った教室は近所のパソコン教室を選びました。
CMもやっていたので、安心して通えるという思いでした。
結果に関しては、ここでは書きませんが…
まだまだ情報が少なかった時代でしたから。
 

3. 【講師の資格と経験の確認】

講師の資格や経験は、教室の信頼性や指導の質を判断する重要な要素です。
講師のバックグラウンドや専門知識を確認し、信頼できる教室を選びましょう。
ただ資格を持っているだけは要注意…
何でこうなってこうなるのか(論理的思考)で指導してくれるインストラクターが居る教室を選びましょう。
あとは、経験が豊富なインストラクターの選ぶことは重要です。
資格取得者を沢山輩出してきた実績。
転職に沢山の人数を輩出してきた経験。
実際にPower PointやHPを数多く作成してきた経験。
パソコン教室のインストラクターというのは、自社のテキストだけを理解していて、それのみしか説明できない人って意外に多いのです。
 

4. 【教室の雰囲気と環境の確認

実際に教室の雰囲気や環境を確認することも大切です。
見学や体験レッスンを受けて、教室の雰囲気や教材、設備などを確認しましょう。
自分が学びやすい環境かどうかを判断しましょう。
インストラクターとの相性も必要です。
金額が安いからと言っても、1回や2回のLESSONではありませんから、お互いの信頼関係を構築できそうになければ、その教室とはご縁がなかったといった考え方の方がいいでしょう。
 

5. 【口コミや評判の調査

他の受講生の口コミや評判を調査することで、教室の実態や教育の質を知ることができます。
信頼できる情報源を活用し、実際の受講生の声を参考にしましょう。
但し、利益を得て口コミを依頼できる業者もありますので注意する必要があります。
たいていそういった口コミは、同日に多く(5~6件)の口コミが集中していますので、日付を見たり、明らかにこれは…といったものは要注意です。
あとは、口コミに対してSTAFFの返信がないものなどの人間性も評価してみてもいいかもしれません。
いい口コミに対しては、コメントを返しているが、悪いコメントに対しては返信がない。
悪い口コミに対しても真摯な対応を取っている返信などは評価できるのではないかと感じます。
 

6. 【料金と受講形態の比較】

料金や受講形態も重要なポイントです。
自分の予算に合わせた料金設定や、自分に合った受講形態を選ぶことが大切です。
複数の教室を比較して、コストと利便性を考慮しましょう。
無料体験時などに、あれもこれもやった方がいいと言われる教室には気を付けた方がいい。
受講したい方のお話しをしっかりと聞いてくれたうえで、コースを提案してくれる教室は信憑性があると私自身は思います。
無料体験時に、こちらの悩みや現状をしっかりとヒアリングしてくれて、必要のあるコースを丁寧に説明してくれる教室がよいと私は考えます。
 

7. 【無料体験や相談の活用

教室の無料体験や相談を利用することで、教室の雰囲気や指導スタイルを体験することができます。
問合せ時の電話対応なども参考にしてください。
主導権をパソコン教室に取らせるのではなく、こちらが主導権を取るくらいの勢いで、ドンドンと相談してみて下さい。
しつこく聞くと迷惑?なんて考えず、自分への投資という事を優先してみてください。
そこで面倒くさがっているようなSTAFFの教室はやめた方がいいと思います。
教室の実際の授業や相談を通じて、自分に合った教室を見つけましょう。
他教室との比較を説明する場合も、その教室のメリットばかり説明する教室もありますが、デメリットも説明する教室は、信頼できますね。
他教室の事に関しても同様です。

今回はパソコン教室を選ぶ際のポイントをまとめ、見込み客の皆さんが自分に合った教室を見つけるためのアドバイスをお伝えしました。
当教室の生徒の方も以前通っていたパソコン教室をやめて当教室に通われている生徒様も少なからず居られます。
これから習いたいと思われている方、以前行ったが覚えられなかった。
友達に相談したが、お金ばかりが発生して全く身に付かないからやめとけと言われた。
そんなお話しを、少なからず耳にする事があります。
当教室がどうこうといったお話しは今日は置いといて、皆さんに失敗をせず、一度は教室選びに失敗した方も繰り返さず、充実した学びを得るために、このBLOGがお手伝いできれば幸いです。

「MIND SET」

”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”

「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!


「あなたの未来のための学校」

” School for your future”

本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」

「岡山パソコン駆込み寺 岡山下中野教室 」(sumaho-okayama.com)

086-245-8233

まずは資料請求・無料体験から!

お気軽にご相談ください
強引な勧誘や資料請求・無料体験後の
アフターの電話は
いたしませんのでご安心ください。
お電話でのお申し込み
tel:086-245-8233
086-245-8233

【定休日】毎週日曜日・祝日

(※土曜日は営業時間10:00~18:30)