『WordとExcelだけで大丈夫?|実務で本当に必要なパソコンスキルとは』

「WordとExcelが使えれば大丈夫」はもう古い?
4月になり、お問い合わせが増える季節となりました。
当教室にも「会社で使うのはWordとExcelだけだから、その操作ができれば良い」という声を多く聞きます。
ですが本当に、それだけで職場で通用するでしょうか?
30年前、私自身が職場でパソコンを覚え始めた時代でも、
すでに「WordとExcelだけできてもダメ」と言われていました。
今はなおさら「周辺スキル」の重要性が増しています。
【こんなやり取り、職場で聞いたことありませんか?】

「何でできないの?」
「いや、教わっていないんで…」
「いやいや…」
これは“職場あるある”の無限ループです。
「誰かが困っている」→「でも自己解決できない」→「周囲の作業が止まる…」という負の連鎖。
今は「教わっていない=できなくて仕方ない」では通用しない時代なのです。
【パソコンが“使える”って、どこまでを指すの?】

もはや「Word」「Excel」は使えて当たり前の基礎スキルです。
そこから一歩進んで、以下のようなスキルが備わって初めて「パソコンが使える」と言える時代になっています。
✅「ファイルやフォルダーの整理・保存・移動の理解」
✅「画像の取り込み・加工・活用(スマホやデジカメから)」
✅ 「DFの作成・変換・文字コピー・編集」
✅「ZIPファイルの作成・解凍、大容量データの送受信」
✅「Gmailの使い方・添付・署名・ショートカット」
✅「ショートカットキーの活用による作業効率化」
✅ 「ChatGPTなど生成AIの基礎的な活用」etc.
これらはすべて、実際のビジネスシーンで「出来ることが前提」とされている内容です。
【当教室の『パソコン活用コース』では、こんなことが学べます!】

当教室のパソコン活用コースでは、単なるアプリ操作ではなく「仕事の現場で困らないためのパソコン活用力」をテーマに、下記のような実践的な内容を学べるように構成されています。
✅「パソコンの仕組み・OSの基礎・ハードとソフトの違い」
✅「図形描画やテキストボックスによる見やすい資料作成」
✅「スマホ・デジカメからの画像の取り込みと活用」
✅「フォルダー管理、USB活用、ゴミ箱操作、ショートカット作成」
✅「PDFファイルの操作と活用方法」
✅「スクリーンショットやキャプチャの取り方と資料作成」
✅「Gmailの操作とファイル添付、名刺代わりの署名作成」
✅「フリーソフトやクラウドを活用した大容量データの送信」
✅「フォントの取り込み・資料のデザイン性向上」
✅「Windowsの基本設定・アップデート・トラブル対処法」
✅「「ChatGPT」を使ったAI活用」
こうした内容は、実際に企業様から「これくらいのことは、社員にできてほしい」と言われてきたことを元に、しっかりと盛り込んでいます。
【今、地方は大都市から“15年遅れている”と言われている】

大都市圏では当たり前になってきているパソコンスキル。
ですが、地方ではまだまだ浸透していないのが現実です。
岡山を含む地方では「3.5.7.10理論」(東京の流行は3年遅れで地方に届く)とも言われますが、実際には10年以上の差があるとも感じます。
✅「会社では「これやっといて」と言われたら、もう“できて当然”」
✅「社内にマニュアルや説明書がなくても、自分で対応出来る人が重宝される」
✅「これからはAIの時代、自分で学び・応用できる人が生き残る」
そんな時代に「教えてもらってないから…」ではもう通用しません。
【“教わっていないからできない”から“自分で対応できる”へ】

当教室では、初心者の方でも安心して一歩ずつ学べるよう、サポート体制を整えています。
「今さら聞けない…」
「本当は分からないけど、今さら聞きにくい…」
そんな方も、ぜひ一度体験にお越しください。
誰でも最初は初心者です。でも一歩踏み出した方から、確実に未来は変わっていきます。
まとめ【パソコンが“武器”になる時代に、あなたも備えを】
「Word」や「Excel」だけでなく、これからは「実務で困らない力」こそが求められます。
当教室の『パソコン活用コース』では、あなたが現場で自信を持って仕事ができるようになるためのスキルを、段階的に身につけられます。
「会社で困らないパソコン力を身につけたい」
「就職・転職で差をつけたい」
「子育て後、もう一度仕事を始めたい」
そんな方にぴったりの講座です。
「MIND SET」
”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”
「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!

「あなたの未来のための学校」
” School for your future”
本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」

