生徒様の「感動の感謝状」
こんにちは、少人数制個別指導のパソコン駆け込み寺♪
「ディードットステーション下中野教室」の田邉です。
本日のブログは、生徒様の「感動の感謝状」というタイトル!!
ん、何!?
ディードットステーション下中野教室に通われている「平沢さん」
3人息子を立派に育て上げた「肝っ玉母さん」です。
いつも、私たちSTAFFにも気づかって頂き、サバサバされた苦労人でもある平沢さん。
先週の事だったかな!?
「先生~、これ見て~」取り出したのは輪ゴムでむ丸められた一枚の用紙…
輪ゴムをとって見せてくれたものは長男君の勤めている会社の社長からの「感謝状」
平沢さんから顔出しOKの許可を頂きましたので、掲載させて頂いております。
「感謝状は感謝状でも、親御さんへ向けてのの感謝状!!」
内容は細かくはこの場では詳しくは記載しませんが、長男君の頑張りで会社が大きくなり、社長自身も勇気を頂いた。
その長男君を育ててくれた親御さんへの「感謝状」
見せて頂き、読ませて頂き感動の一言しかありませんでしたね。
社長はWordのテンプレートを使ってパソコンで作られていました。
テンプレートの過去ログを掲載しておきますので興味のある方は確認してみてください。
http://sumaho-okayama.com/2016/05/05/%e6%80%a5%e9%81%bd%e3%80%81%e3%81%ae%e3%81%97%e7%b4%99%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86/
こういった考え方をされる社長も素晴らしい、長男君の頑張りも素晴らしい、その長男君をしっかりと育て上げた平沢さんも素晴らしい!!
みんな素晴らしい、この感謝状を見せて頂いた私たちも嬉しかった。みんなが幸せな気分になれました。
ちなみに、輪ゴムは「しわしわ」になってしまうし「紙だけだとせっかくのお宝が台無しじゃん」ということで、ホームセンターの表彰状の額縁じゃあ、カッコがつかん!!
という私個人的な考え方で(笑)、いつものオリエント山陽の当教室卒業生の「柴田さん」に完全オリジナルの額を格安で、額装していただきました。
確かに今の世の中は複雑です。
「今頃の若い子は…」なんて ”ひとくくり” にされて「あ~ゆとり世代かぁ~」なんて事をいう人もいる…
ただ ”ひとくくり” ではないと私は思うし、人生なんていたってシンプルだと私は思います。
いつの頃からか、社会でも利益重視の為に「何が何だかよく分からない事だらけ…」
ただ、この「親御さんへの感謝状」
そんな複雑なものは何もなく、ただただ感動の一言でしたね。
平沢さん、おめでとうございました。
カープランニング広島さんのHPのURLを貼り付けておきますね。
http://www.carplanning.info/