ブログ

『安倍首相、真珠湾慰霊』

こんにちは、少人数制マンツーマン個別指導のパソコン駆け込み寺♪
「ディードットステーション下中野教室」の田邉です。

安倍晋三首相が2016年12月26日、27日に米国ハワイ・オアフ島を訪問し、オバマ米大統領と首脳会談をするとともに太平洋戦争の戦端を開いた真珠湾に行き犠牲者を慰霊することが発表されましたね。
ネット上では賛否両論ありますが…
何かを行動を起こそうとすると、いろんな意見が出るのも当たり前。
そんな意見は放っておいて僕なりの思いを今日は綴ろうと思います。

news_20161207174416-thumb-645xauto-100301

アメリカのバラク・オバマ大統領が16年5月27日に原爆が投下された広島を訪れましたね。
ネット上で反論しているのは、この「原爆」と「真珠湾攻撃」を一緒に考えて問題視していること。
菅官房長官曰く「慰霊のためであって謝罪のためではない」

安倍首相は75年前の旧日本軍による真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊することで「二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。未来に向けた決意を示したいと思う」との事。


僕は「戦争を知らない世代」
「謝罪」とかそういう事をいうんじゃなくて戦後70年、世界が「戦争」という大きな過ちを犯した事は今さらどうこう言っても仕方ない。
多くの犠牲者が互いに出て、失ったものも多くあったと思う。
お互いの国の犠牲となった方々に「お線香をたむける」
これが70年経って、やっと出来た事に僕は大きな拍手を送りたいと思う。

09733b03

26eedf2c

戦争って簡単には言えないけれども「お国同士の喧嘩」でしょう。
70年も経って今さら「やれ原爆を落とされたのは日本だ」「真珠湾攻撃ごときで…」と言う人もいますが…
「前に向こうよ!!」
「喧嘩両成敗」って言葉があるように…
「謝罪」という事が世界の中や自国の中で問題になるなら「歩み寄っていけばいいんじゃないのかな?」
喧嘩したままで、何が残りますか?「わだかまり」や「憎しみ」といった悪い事は沢山残るのに「いい事は何も残らない」
起きた喧嘩は仕方がないが、こういった安倍さんの行動は僕は素晴らしいと思います。
政治の事は良く分かりませんが…(笑)


僕らの教室でも生徒の皆さんは生徒さん同士皆さん仲が良いですよ。
教室内は仕切りも何もありません。
だから皆さんには気持ちよくLESSONして頂きたい。
たまにLESSONが脱線して皆で同じ話題になる事も多いですね(エンタメからお仕事の話しやetc.) (笑)

まれにですが…
「自分さえ良ければいい」といった考え方の方もいます。
「人に対して嫌な感じの方もおられます」
「お問合せのあった方は必ず無料体験を行って当教室のシステム、考え方等を説明させて頂きます」
それからご入会される方はご入会(強引な勧誘はしていません)
ワンフロアーの中で皆さんLESSONされます。
「自分さえ良ければいい」「人に対して嫌な感じの方もおられます」
そういった方は無料体験時に1時間も話せばこういった方かは分かります。
僕はそういった方には「他のパソコン教室さん」をお勧めします。「当教室には合ってないみたいですねとニッコリ笑顔で(笑)

皆さんが楽しくLESSONして「さぁ、また明日頑張ろう!!」というアットホームな教室です。
LESSONに来られて「嫌な思い」になって頂く必要はどこにもない。
事実、そういった生徒さんに金額を全額お返しし、辞めて頂いた生徒の方も居られます(かなりの苦情が出ましたので)

「争っても何も生まれない」「ほんの些細な事でも謝って済むのなら誤ればいいんじゃないですかね!?」
「そこに意地を張ってみても何が残るんでしょう…」

今回の『安倍首相、真珠湾慰霊』でも「慰霊」でも「謝罪」でもどちらでもいいんじゃないのかな!?
「損」とか「得」とか「世界の目」とかではなく純粋に「犠牲者の方にお線香をたむける」という事で。
この行動が「世界平和」に少しでも繋がっていきますように…!!


仕事、生活、遊びの中で多くの「学び」が世の中にはありますね。
その中から「多くの学びや反省、考えさせられる事」をご紹介していきます。
PCスキルばかりではなく、身近な話題を共有出来ればと思っています。

アットホームなパソコン教室♪
D.St@tion(ディードットステーション)下中野教室
お仕事、趣味の世界から資格取得、パソコン修理まで何でもお気軽にお問合せ下さい。
☎086-245-8233

hp

まずは資料請求・無料体験から!

お気軽にご相談ください
強引な勧誘や資料請求・無料体験後の
アフターの電話は
いたしませんのでご安心ください。
お電話でのお申し込み
tel:086-245-8233
086-245-8233

【定休日】毎週日曜日・水曜日・祝日

(※土曜日は営業時間10:00~18:30)