『覚え方』
こんにちは、少人数制マンツーマン個別指導のパソコン駆け込み寺♪
「パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室」の田邉です。
以前『人は忘れる生き物』というBLOGを書きました。
そう、人間とは忘れてしまう生き物なのです。
【エビングハウスの忘却曲線】という分析でも紹介されたように、それを復習で補っていくというBLOGを掲載しました。
興味のある方は過去ログをご確認下さい。
その中で復習で補っていくのも大切な事は分かりました。
「覚え方」として「パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室」なりの「面白い覚え方」を今回はご紹介します。
BLOGのタイトルは『覚え方』
生徒の方に言います。
❶「覚えようとしない事」
「覚えれればいいな…くらいの感覚の方が覚えます。覚えてやろうと思うと「脳」が焦ってしまうようです」
❷「失敗しましょう」
「上手くやろうとしないでいいんです、失敗から学ぶことの方がはるかに大きいし今後気を付けようという気持ちになるようです」
❸「時間を気にしないで下さい」
「はい、これを30分でやりましょうだとプレッシャーだけが大きく、のしかかり身体全体に緊張が走ります」
❹ 「人と比べないで下さい」
「意味がありますか? ないですよね。あなたのペースを大切にすることが全てと当教室は考えます」
❺「タイトルで覚えて下さい」
「ん!? 何だそれ」
今回はこの❺の「タイトルで覚えましょう」についてご説明していきます。
パソコンの作業方法は中学校の5教科の授業とは全くと言っていい程、僕は違うと思っています。
例えば「社会」と「理科」
これは今すぐ偏差値を上げたいのであれば「社会」と「理科」が一番短時間で成績が上がると言われています。
このお話しはウチの子供が「塾」「家庭教師」を何件も回った時に同じことを言われました。
「何故!?」
「暗記だからです」
「数学はどこから躓いているのか分からない、そこを模索しながら見つかればそこからなので最も時間が掛かるとも言われました」
「小学5年生からなのか?」「6年生からなのか?」
パソコンの操作は「暗記」ではないのです。
沢山の操作方法を覚えるという意識が皆さんあると思いますが僕が約700人の生徒の方と接してきて改めて思います。
確かに覚えてはいきます。
でも「覚え方」だと僕は思います。
「何言ってんの!? 意味分からない!!」という声が聞こえてきそうですね(笑)
例えば以前の「Word」の操作で「発信日付」(本日の日付)は入力しなくてもいいという過去ログを投稿しました。
興味のある方は、過去ログをご確認下さい。
僕が約15年程前に会社に勤めていた頃、パソコンから数回逃げて結局つかまって5つのパソコン教室に通って大金を払ったお話しを何回もしてきましたね。
教室に行けば当然のように一連の操作を全て覚えて下さいと言われます。
過去のブログでも載せているように「日付の入力方法」は「ホーム」タブから「挿入」タブの「テキスト」グループの中に「日付と時刻」があるので、それをクリックしてください。
その中に色んな表示形式がありますので好きなのを選択してください「和暦」と「西暦」があります。
全角文字を使用する方は「全角文字を使用する」にチェックを入れて下さい。
保存したものを呼び出した時に、日付を自動的に更新したい方は、そこにチェックを入れて下さい。
これが「教室」「本」の教え方です。
大変ですよね…
いくつの操作を覚えなくてはいけないの!?
そんな「覚え方」したって無理だよ!!
だって、人間は覚えてから「20分後には42%」忘れてしまうんですから(エビングハウスの忘却曲線より)
じゃあ「どう覚えればいいんだ?」
はい、お答えしましょう。
「Word」の場合「今日の日にちは入力しなくていいだよと覚えましょう!!」
それだけです。
しいて言うなら、何かを放り込むから「挿入」タブって知ってってね。
忘れてもいいよ。
「あとから出てくるからと…」
勿論、あとから練習問題が出てきます。
「日にちは…」って僕が少し時間を一瞬置くと皆さん「あ~、打たなくて良かったよね~」と言われます(年齢は関係ありません)
「何かを放り込むから…」とまた少し時間を一瞬置くと「挿入よな~」ってな感じで覚えています。
これを実験的に「一連の動作を覚えて下さいね」と年齢別で5名の方にして頂きました。
誰一人出来ませんでした。
要は「タイトルで覚えましょう」
「目次だけ覚えましょう」という事です。
遊びではありません。
「脳」をどう騙すか!?
そうやって覚えていきやすいLESSON方法を「生徒さんと一緒に探していくんです」
「なんで生徒さんと?」
「生徒さんが一番答えを知っているからです」
失敗もありますよ。
その時には「是正」をかけていきます。
頭語の「拝啓」と入力して「Enter」キーで漢字に確定します。
もう一度「Enter」を押すと結語「敬具」が勝手に右揃えで出てきます。
これを「オートフォーマット」と言います。
はい、要らないところがいっぱいです。
「頭語、結語」要りません。
「オートフォーマット」要りません。
「拝啓と入力し「Enter」を2回押すと、敬具が勝手に出てくるよ」だけでいいと僕は思います。
「Enter」がもう1回いるのだけ注意してね」
「タイトル」で覚えましょう。
こんな感じです。
皆さん、ススッと覚えられますよ。
僕のLESSONがいいかどうかは分かりません。
それは「生徒の方」が決められる事なので…
ただ「覚えやすい」と言って下さるのでそれを使っています。
躓くところは皆さん大体一緒です。
だから、僕らも進化していかないといけないと思っています。
だから「パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室」は…
「楽しく」「ご自分のペースで」「繰り返し」なんですね。
その中に様々な工夫を凝らしてどうやったら覚えやすいのかを追及し「覚え方」にこだわっています。
小さな小さな教室なので出来る事がある。
勿論、料金が安いのもありますが、そこで他教室さんと勝負している訳ではありません。
主役はあくまでも「生徒様」ですから!!
大切なのは「真心」だとSTAFF一同が心掛けています。
だから「ちょっと変わった教室って呼ばれているんでしょうね(笑)」
「MIND SET」
”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”
「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!
「あなたの未来のための学校」
” School for your future”
本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」