office

『なぜ、日本人は働きだすと勉強しなくなるのか!?』Vol.1

こんにちは、少人数制マンツーマン個別指導のパソコン駆け込み寺♪
「パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室」の田邉です。

最近、ネットでこんな記事を見ました。

『なぜ日本人は働きだすと勉強しないのか?』

日本人は勤勉だ。というイメージを多くの人が持っていると思います。
私自身も日本人は真面目で勤勉な人が多いのだろうなぁ。と感じています。
ただ、真面目に勉強しているのは就職するまでで、就職をすると勉強する人が他国と比べて少なくなってしまうようです。

「勤務先以外での学習や自己啓発活動」について、日本は「特に何も行っていない」「46.3%」で、
14の国・地域で最も高い。
2位のニュージーランドと比べて「24.2ポイント」も差があり、断トツで自己研鑽していない。
ということが分かったということです。

この調査結果から、考えたこととして、日本人は与えられた勉強や課題をこなすことには勤勉だけれども、
何か自発的に勉強をしたり、課題を探したりするのは苦手な人が多いのではないか。と考えました。
高度経済成長と共に「終身雇用」「年功序列」の制度が普及し、成果や能力に関係なく、一律に賃金が上昇していった時代があった。
ことがこういった国民性を生んだ背景にあると思います。

その時代には、会社から与えられた仕事を行っていれば良かったのだと思いますし、同じ仕事を繰り返すことに価値があったのだと思います。
そのため、新しい仕事を生む出すために、自己啓発に時間を使ったりすることは、多くの人にとってさほど意味が無いことだったのだと思います。
むしろ「自己啓発」をして自身の能力を上げたとしても「終身雇用」「年功序列」という人事制度の中では、
評価される機会は少なかったことと予想できます。

また、調査結果を見ると、今現在でも同様の価値観で働いている方が多くいること分かります。
ただ、調査結果にあるように、他国と比べて明らかに「勤務先以外での学習や自己啓発活動」を行っている人が少ない状況は、
徐々に是正されていくことが考えらます。

どのように状況が変わっていくかというと「勤務先以外での学習や自己啓発活動」を行う従業員が、会社により評価されるようになる。
という形で変わっていくことになるでしょう。
より高い評価を求める人達が「勤務先以外での学習や自己啓発活動」を始めることで、そういった活動をしない人との評価の格差が、
広がっていくことが考えられます。

また、会社が適切な教育制度を持っていないことに不満を言う社員より、足りない部分は自発的に学習する社員が増えてくることになり、
社内で大きな価値観のギャップが生まれると思います。
会社が適切な教育制度を持っていないことに不満を言う社員は、もし、適切な教育制度が整備されたら、自身を含めた多くの社員が、
同じ能力を持つようになるため、評価に差が出なくなるという事実に気づいていないように思います。
会社が適切な教育制度を持っていないことに気づいた社員が、自発的に学習をして、能力を得て初めて、社内での能力格差が生まれて、
構造的に評価に差が出ることになるはずです。

その仕組みに気づいている方は「勤務先以外での学習や自己啓発活動」を行い、気づいていない方、気づいていても、
会社に評価されることに価値を見出していない方は、変わらず「勤務先以外での学習や自己啓発活動」を行わないでしょう。
あなたは「勤務先以外での学習や自己啓発活動」を重要なことだと思いますか?

もし思うのだとしたら、どんな企画でどんな「勤務先以外での学習や自己啓発活動」を行いますか?
それによって何が変わると思いますか?
これからの働き方を考える上で「勤務先以外での学習や自己啓発活動」の重要度はより増していくことは間違いないと思います。
(ネットNEWSより引用)〈文=株式会社シグマライズ 代表取締役社長 社会保険労務士 斎藤 清二様(2020.9.14)

パーソル総合研究所、日本の「はたらく意識」の特徴を
国際比較調査で明らかに国際競争力低下の懸念。
日本で働く人の46.3%が社外で自己研鑽せず…

パーソル総合研究所の昨年の調査情報が以下のURLから見ることができます。
https://rc.persol-group.co.jp/news/201908270001.html


2020年「コロナショック」により私たちの「働き方」「生活様式」は、大きく変化させざるならない状況となりました。
誰がこういった状況を予測できたでしょう!?
しかも現在も、それは解決策が見つからず、政府の対応も後手に回り「Go Toを推進」一方「すぐにでも辞めた方がいい」
そんな討論が「政府」「医療関係者」との間で対立しているような状況です…(2020.12.11現在)

毎日のように、企業の「早期退職者、希望退職者」のNEWS…
これからの年末にかけても、これらは更に拍車が掛かり、来年も大手の9社が予定しているといいます。

■「三菱自動車」希望退職に654人応募 募集人数上回る
■「藤田観光」希望退職を募集 人件費3割削減
■「リコーなど複合機5社」1.6万人削減 コロナで需要減
■「ホンダ」’21年4月から早期退職優遇制度 55歳以上
■「曙ブレーキ」希望退職180人募集 生産部門の1割
■「スタンレー電気」早期退職者300人募集 社員の8%
■「デサント」希望退職を110人募集 社員の6%
(一部掲載)
東京商工リサーチの調査によると「早期・希望退職者」を2020年内に募集した上場企業は、12月7日までに90社に達した。
リーマンショック直後の’09年時(191社)に次ぐ水準となった。
募集人数も1万7697人(判明分)となり、やはり09年に次いだ。
新型コロナウイルスによる業績悪化で、大手企業でも赤字リストラが進んでいる。

上場企業だけではありません、中小や個人事業主等も含めると「リーマンショク」を超えると言われてる方も居られます。
ただ、すべての人が「勉強」しないという訳ではないですよね。
例えば、生徒の方とお話しをしていても、当教室のパソコンだけではなく他にも習い事をしている方も沢山居られます。
ここからは、あくまでも当教室の生徒様や、僕個人的な見解なのでご理解の程宜しくお願い致します。

「習い事を沢山している方」「お金に余裕のある方」とみられる方も多いかもしれません…
習い事でもお金を掛けず、出来るものは沢山あります。
傾向を見ていると、絶対ではないですが男性に比べ、女性の方が会社に入っても勉強をしている人が圧倒的に多いなと感じます。
確かに当教室に来られている方も、会社外での勉強です。
ただ、会社では使っていないのに、パソコンを習っているのは女性の方の方が多いですね。
50代後半の方や60代過ぎた方も…
「60過ぎても、パソコンを習ってパートでもアルバイトでもいいので働きたい…」
「頭の体操も兼ねて勉強したい…」

例:Nさん:30代(女性)
20代の時にカナダの語学留学で2年を過ごしています。
その後、結婚し離婚(現在、保育園に通う子供さんを持つシングルマザーとして当教室に転職希望でレッスン中です)
彼女と話していると「医療事務」の資格「福祉関係」の国家資格も持っています。
「簿記」「宅建」などの資格も独学で取得したようです。
英語を活かしたいとのことで「英検3級、2級」も取得しています。
今現在は、その英語力を更に向上させ、外国人に向けての「英語教師免許」(詳しい名称は忘れましたが…」も、
来年3月には取得予定だそうです。

現在、小さなお子さんを持ちながらダブルワークを行い、いつ勉強しているのか伺いました。
子供が早ければ21時、22時頃には眠るのでそこから2~3時間は、必ず勉強されているとの事です。
パワフルですね!!

Nさんだけではありません…
Hさん:28代(男性)
CMでもおなじみの大手筋力トレーニングで結果にコミットというキャッチコピーの会社でトレーナーとして、
働いていたそうです。
今回、30歳までに経営者になる事を覚悟し、経営に対してパソコンは必須と考え、当教室に通われています。
「早朝からジムでトレーニング」「現在の仕事」「パソコン教室」
空いた時間は経営学から心理分析などの読書は欠かさないそうです(年間、300冊以上の本を読むそうです)
無料や低価格のセミナーに参加したり、オンラインセミナーで日々勉強しているそうです。
彼を見ていると、必ずこの人は成功するまで勉強し続けていくのだろうな…
僕自身も彼の今後が楽しみです。

全ての人が勉強していないわけではありません。
そう、勉強している方は勉強しているのです!!
もし、今働いていて何も勉強していない人、あなたの周りにはいなくても、少し違う場所に行ってみると、
同世代や、あなたよりも高齢の方でも勉強されている方は沢山います。
「そんな時間ない…」という言葉を良くお聞きします。
勉強してい居る方は「時間を上手く使っていると僕は思います」

今日は長くなったので、次回『なぜ、日本人は働きだすと勉強しなくなるのか!?』Vol.2』
として、僕のサラリーマン時代のお話しや、知人のお話し等、別の角度からも深掘りしていきたいと思います。


「MIND SET」

”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”

「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!


「あなたの未来のための学校」

” School for your future”

本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」

「岡山パソコン駆込み寺 岡山下中野教室 」(sumaho-okayama.com)

086-245-8233

まずは資料請求・無料体験から!

お気軽にご相談ください
強引な勧誘や資料請求・無料体験後の
アフターの電話は
いたしませんのでご安心ください。
お電話でのお申し込み
tel:086-245-8233
086-245-8233

【定休日】毎週日曜日・祝日

(※土曜日は営業時間10:00~18:30)