office

『現役パソコン講師から見た「幸せになる人と、そうでない人』

さて、今日のBLOGは『現役パソコン講師から見た「幸せになる人と、そうでない人」というタイトルで…
現役パソコン講師が、何でそんな事が分かるんだ…!?
そんなお声もあるかもしれませんね(笑)
 

勿論、私自身もタイトルに悩みましたが、当教室の生徒の方、お問合せで出会った方、私自身がこの業界に入る以前から知っている方、色んな取引をしてきた業者の方、39歳で始めたこの教室も14期目に入り、私自身も中年街道まっしぐらです。

 

沢山の方々と会う機会があり、色んな方を見てきてそれなりに自分自身も失敗してきたことも多々ありました。
そんな中で感じた事を書き綴っていこうと思います。
個人的な見解ではありますがご理解の程、宜しくお願い致します。


勿論、幸せのカタチの定義には色々なカタチがあると思います。
よく日本人の見方でお金持ちが成功者といったような動画がSNS等で流れていますが、私自身はあまりそうは感じません。
ご自身が幸せと感じている事が”本当の幸せ”なのかなと…
 

ただ、自分が幸せになりたいのになれていない、人が離れていっていってしまう…
自分自身が満たされていないと思うなら、当てはまっている部分があれば参考になればと思います。
 

「目次」
1.「不義理とは…」
2.「人生が上手くいっていない方は不義理が、定着化しているのかも…」
3.自分の不義理に気付かない方の末路は?」
4.「不義理な方との付き合いについて」
5.「当教室の考え方について」
6.「まとめ」
 

「不義理とは」

「義理人情」という言葉は、皆さんよく耳にする事が多いと思いますが、不義理という言葉は聞きなれないかもしれません。
簡単に言えば、義理を欠くこと。また、そのさま。
人から借りた金や物を返さないでいる事etc.
では、もう少し深掘りして説明していきますね。
 

「不義理」とは、親や兄弟、友人など、親交のある人に対して、礼儀や感謝、恩義などを欠いた行為や態度のことを指します。
具体的には、約束を破る、感謝の言葉を言わない、お礼を言わない、連絡をしない、相手に対して無関心な態度をとるなどが挙げられます。
不義理をすると、相手からの信頼や好意を失い、関係が悪化する可能性があります。

「成功されている方や、人生が上手くいっていない方は、どこかでこの不義理が、ご自分の中で定着化しているのかもしれない…」

自分自身や周りの人々との関係において、不義理を繰り返してしまう人が、成功や幸福を得ることが出来ない場合があるということかもしれません。
人間関係においては、相手との信頼関係や協力関係が大切です。しかし、自分自身が不義理をしてしまうと、相手との信頼関係や協力関係が崩れることになり、それが人生や仕事に悪影響を与えることがありますね。
 

また、不義理を繰り返す人は、自分自身の問題や課題に向き合わず、周りの人々に対して非常に自己中心的な態度をとることがあります。
そのため、人間関係を築くことができず、成功や幸福を手にすることができない場合があるようです。
 

したがって、自分自身が不義理を繰り返してしまう場合は、自己分析を行い、その問題に向き合うことが大切です。
また、周りの人々との関係を大切にし、配慮や感謝の気持ちを示すことで、信頼関係や協力関係を築くことができるようになると私は考えます。
そうすれば、より良い人間関係を築き、成功や幸福を手にすることが出来るのではないかと考えます。 

「自分の不義理に気付かない方の末路は?」

不義理に気づかない方は、その行為や態度が人間関係に悪影響を与えることに気づかずに、他人からの信頼や評価を失う可能性があります。
 

不義理に気づかない人は、相手に感謝や思いやりを示さなかったり、自分勝手な行動を取ったりすることがあります。
これが繰り返されると、他人からの信頼を失うことにつながり、孤立する可能性があります。
また、ビジネス上でも不義理な態度が取られると、パートナーや顧客から信用を失い、ビジネスの成果に悪影響を与えることがあります。 

そのため、自分が不義理をしていないか、相手に対して感謝の気持ちや思いやりを忘れていないかを確認することが大切です。
また、周りの人の反応に敏感になり、自分の行動が他人に与える影響を常に考えるように心がけることも重要だと思います。
 

不義理に気付かない方がいる場合、周りの人がその行動について指摘しても、理解することができなかったり、改善しなかったりすることがあります。
その場合、その人自身が自己反省をし、自分自身の行動を客観的に見つめることが必要ですよね…。
 

また、人間関係においては、相手に対して配慮や感謝の気持ちを示すことが大切です。
相手とのコミュニケーションを大切にし、相手の気持ちに敏感になり、相手に対して配慮のある行動を心がけることが望ましいですね。
 

さらに、自分自身が不義理をされた場合、相手に対して怒りや反感を持つこともあるかもしれませんが、そのような感情を持っても問題は解決しません。
代わりに相手に対して優しく接し、改善するための協力を求めることが、より建設的なアプローチとなります。
 

最終的には、不義理に気付かない方も、自己反省をし、周りの人のアドバイスや指摘を真摯に受け止め、自分自身の行動を改善していくことが大切だと私自身感じます。
つまり、自分の事を常日頃から客観視出来ているかどうかという事でしょうね。

「不義理な方との付き合いについて」

不義理な方との付き合いについては、その人の性格や行動によって異なります。しかし、基本的には、相手が不義理な態度をとることで、自分自身にストレスや負担がかかるようであれば、適切な距離をとることが必要です。
 

不義理な態度をとる人との関係を継続する場合、まずは相手の立場になって考え、なぜそのような態度をとるのかを理解することが大切です。
相手の問題や悩みがある場合は、話を聞いてあげることで、改善の手助けをすることもできます。
 

しかし、相手が改善しない場合や、自分自身にストレスや負担がかかるようであれば、距離をとることが必要です。ただし、距離をとるときにも、相手に対して悪意を持ったり、攻撃的な態度をとったりすることは避けるだと思います。
また、自分自身が不義理な態度をとってしまった場合は謝罪し、相手に対して改善の意思を示すことが大切です。自分自身が相手にとって不義理な存在にならないように、常に相手に対して配慮のある態度を心掛けるけることも重要だと思います。


私自身についても、色んな方と出会い色んな方とお話しをしてきた中で、世間に文句ばかり言っている方や、人を過剰に罵倒したり、報連相が出来ない。
営業の方や取引先もそうですが、出来てない理由はすぐ口に出るが、まずは謝るという事が最初に出来ていない。
最近は、特にそういった方が多いなと感じますね…
 

始めは私も、話し合いを行っていましたが最近では取引先の場合、2回と続くと取引をやめる事にしています(疲れますから…)
あまり、そういう事が続くと「人間不信」になってきますね(笑)
自分の方がおかしいのかっていう感覚に陥りそうになります…
 

過去のBLOGでも書いたことがあるかもしれませんが、私は幼少期に決して裕福とは言えない家庭で育ちました。
反抗期が非常に激しくて、親と向き合えなかった時期もありましたが、そういった義理人情という事に関しては、強く言われた記憶が今でも思い出されます。
 

職人だった父親は、この不義理については厳格でした。
「信頼を作るまでに人は何年もかかる、だが信用を失うのは1分も要らない!!」
とは良く言われていましたね。
あれから何年も経過しましたが、私がサラリーマン時代も、今現在もこの言葉は常に意識しています。
父親には感謝ですね。
 

常に意識していても、私自身も反省することがあります。
あの対応で良かったのだろうか?
要らない事をいってしまったかもしれない…
相手が傷付いていないだろうか…etc.
 

毎日、意識する事と仕事帰りの車中では「反省」の繰り返しです。
毎日、朝日は同じように上ってくる。
人は平等に1日24時間、ですが365日の1日は全てが違う。
そういった意識を持って生活していく事で自分の意識も変わると私は感じます。
そして事実、変わりました。
 

皆さんが今、幸せだと感じているのであれば問題はないと思いますが、どこかで歯車が狂ってしまったり、今の現状に満足できていないのであれば、自分を見つめ直してみる事も必要かもしれませんね…

当教室では、不義理な方はいません。
入会希望者の方も、必ず無料体験を受けて頂きます。
今まで沢山の方と会ってきました。
不義理な方って、分かるんですよね…
当教室は、机と机の間にパーテーションなどの区切りはありません。


自分勝手な不義理な方と同じ空間でLESSONしたいですか…!?
正直、私も不義理な方をLESSONをしていきたくはありません…
だから、その無料体験で私自身が”不義理な方”と感じた場合、他の教室をお勧めします。
それでも、当教室でやりたいと言われた最悪の場合は、こちら側からお断りさせて頂くようにしています。
(まぁ、そういった方は習い事に対して新しい事に挑戦していく方が少ないようですので、そういったケースは殆どありませんんが…)
 

最後になりますが、自分に下記のようなトコロがあるとしたら、要注意かもですね。

  1. お金に対してルーズ
  2. 時間や約束を守らない
  3. 自分さえ良ければ何でも良いと思っている
  4. 見返りを求めてしまう
  5. 人の目が気にならない(自己中心的な観点で物事を見る)
  6. 他人の不幸を喜ぶ
  7. 打算的に物事を考える
  8. 人から何かしてもらって当然だと思っている(時間泥棒も同じ)
  9. 自己肯定感が低い
  10. 他人のことを信用しない
     

これは私自身が勝手に思っていることですが、WBCで日本の優勝と日本人選手の品格が非常に世界から称賛されました。
特に大谷翔平選手は、プレイだけではなく試合外でもその、仕草や行動に海外メディアがこぞって素晴らしいとの声のSNS動画などがUPされています。
 

大谷翔平選手の行動や言動は、不義理でしょうか…!?
皆さんもお分かりの通り、素晴らしい立ち振る舞いですよね。
だからこそ、世界の大谷と呼ばれるようになったのかもしれませんね。

「MIND SET」

”ワンクリックで、未来は選択肢に溢れている!!”

「就活」「転職希望」「会社内」でパソコンの事を聞けず、悩んでいるあなた…
それ、全部 ”パソコン駆け込み寺 岡山下中野教室”にお任せ!!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DUSKIN%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A1%88.png

「あなたの未来のための学校」

” School for your future”

本気で知りたい人だけにコツをお伝えいたします。
「初心者だから初めが肝心!!」
「あなたの街のパソコン駆け込み寺」
「お婆ちゃんでも、出来るWord、Excel」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 534564564.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 456455645.png

「岡山パソコン駆込み寺 岡山下中野教室 」(sumaho-okayama.com)

086-245-8233


 

まずは資料請求・無料体験から!

お気軽にご相談ください
強引な勧誘や資料請求・無料体験後の
アフターの電話は
いたしませんのでご安心ください。
お電話でのお申し込み
tel:086-245-8233
086-245-8233

【定休日】毎週日曜日・祝日

(※土曜日は営業時間10:00~18:30)